【ダイナイトヒール交換 】クロケットジョーンズ

英国紳士靴【クロケット&ジョーンズ(CROCKETT&JONES)】の修理に事なら【キングリペア】にお任せ下さい♪
カカトのトップリフト(地面と接地する部分)をダヴテイルからダイナイトヒールに交換し、前底のハーフソールラバーも新品に交換する修理のご紹介です。
▼修理前の状態
トップリフトのレザー部分は薄くなりペラッペラ。ラバーもすり減り安定しない状態でした
▼ハーフソールのラバーは、踏まず部分の貼り始めの部分が剥がれて浮き上がっており、つま先は革底本体まで削れているほど減っていました
▼つま先の状態
白っぽくなっているのが革底本体が削れている部分で、ウェルトまで削れるギリギリ一歩手前。危ないところでした。
トップリフトはダヴテイルが7㎜で、ダイナイトヒール(トップリフト用)は10㎜(1㎝)あるため、靴のヒールの積み上げを削り込むなどして元々のヒールの高さと同じになるように仕上げています。
▼【左が1㎝厚のダイナイトヒール、右が7㎜厚のダヴテイルなどの半革リフト】
▼【ヒール】の仕上り
ダイナイトヒールに交換しました。今回はお客様のご希望によりブラックヒールを使用しましたが、ブラウンヒールもございます
▼つま先の減った部分は、革で土台を作り直して平らにしてからハーフソールラバーを貼っています
▼ハーフソールはVibram2027のブラックを使用しました
カカトのトップリフト、ハーフソールの資材は色々選べます♪
★ダイナイトヒール交換↓
【料金】 3,000円+税(両足)
★ハーフソールラバー取付け(土台補修あり)↓
【料金】
ハーフソール取付け(vibram#2027)→2,500円+税
土台補修→800円+税
【お預かり期間】 中3日程度 (混雑時はお預かり期間が長くなります)
クロケットジョーンズの修理の事なら埼玉県志木市館(たて)2-7-6 東武東上線柳瀬川駅前ぺあも~る中央広場【キングリペア】にお任せ下さい♪
お車でお越しの際は浦所バイパス「志木ニュータウン入口」の信号を柳瀬川駅方面に曲がっていただき、駐車場は周辺施設と共同の「ペアクレセント」地下駐車場をお使いください♪
1,000円以上のお会計で2時間まで無料になりますので、発券機から出る黄色い駐車券をご注文時にご提示下さい▼
↓店舗の詳細情報、駐車場MAP、各種料金などはホームページでご確認ください♪