【Ferragamo(フェラガモ)】にハーフソール取付け

ferragamo(フェラガモ)のパンプスを安全に履くため、革底にラバーのハーフソールを取付けましょう♪
革底のままだと滑ってしまいますので、革底の前半分に滑り止めのハーフソールゴムを貼って安全に歩きましょう♪
接着剤の効きを良くするため、ハーフソールを取付ける部分の表面を荒らして、ザラザラにします。 次に、「プライマー」という、接着剤の密着度を高める増強剤を塗布し、乾かしてからボンドを塗布します。
ゴムを接着後、乾燥させてからコバ(靴底の外周一周)を仕上げて完成!
vibram(ビブラム)の厚さ2ミリのハーフソールを使用しました。耐久性、グリップ性に大変優れたゴムなので、レディース靴には最適です♪
ベージュやブラウン系の色もございます。
↓底面とコバはこんな感じに仕上がります♪
フェラガモの靴修理の事なら埼玉県志木市館 東武東上線柳瀬川駅前ぺあも〜る中央広場【キングリペア】にお任せ下さい!
お車でお越しの際は浦所バイパス「志木ニュータウン入口」の信号を柳瀬川駅方面に曲がっていただき、駐車場は周辺施設と共同のペアクレセント地下駐車場をお使いください。
1,000円以上のお会計で2時間まで無料になりますので、発券機から出る黄色い駐車券を店舗窓口にご提示下さい♪
↓店舗の詳細情報、駐車場MAP、各種料金はホームページでご確認ください♪
コメントを投稿するにはログインしてください。